ビタミンB12
ビタミンB12 は核酸の生合成に関与することから、すべての細胞の健康を維持するために必須な栄養素です。赤血球のDNA の合成に必要な補酵素の役割をし、赤血球を形成、再生し、貧血を防ぎます。
ビタミンB12 が不足すると無気力、集中力の欠如、記憶力の低下を招きます。さらに悪化すると運動神経の低下、手足のしびれなど末梢神経の症状が出てきます。
ビタミンB12 は微生物によって作られるので動物性食品に多く含まれます。植物性食品の中では、海藻類に微量ながら活性型のビタミンB12 が含まれています。
はたらき
核酸の生合成に関与します。赤血球のDNA の合成に必要な補酵素の役割をし、赤血球を形成し、再生し、貧血を防ぎます。
• タンパク質の合成
• タンパク質、脂質、糖質などの代謝
•造血 •幼児の発育を促進する •精神の安定( 注1)
不足すると
次のようなとき、ビタミンB12 は不足しがちです。
ビタミンB12 は動物性食品に多く含まれるの
で、菜食主義では摂取不足となりやすいです。
ビタミンB12 が腸で吸収されるには胃の分泌液に含まれる「内因子(ないいんし)」と呼ばれる物質が必要で、胃切除、萎縮性胃炎、老化などで内因子の分泌が低下するとビタミンB12 の吸収が悪くなります( 注2)。
ビタミンB12 は肝臓で貯蔵され、5 ~7 年は貯蔵されます。肝障害がある場合、貯蔵ができずに、欠乏しがちです。
このほか、妊娠、甲状腺機能亢進、アルコール中毒、腫瘍などがある場合、普段よりビタミンB12 は多く必要とされます。
欠乏すると次のような症状が現れます。
赤血球の大きさに異常が出て貧血を引き起こす。
症状は頭痛、めまい、吐き気、動悸・息切れなど( 注4)。
高齢者の場合、ビタミンB12 の欠乏によって起こる症状が、パーキンソン病と間違われることがある。
また、ミエリン鞘しょうの生合成に支障をきたし、神経繊維が露出するため、神経障害( 注5) を起こすことがある。
舌が赤くつるつるになることがある。
• 悪性貧血
• 胃を摘出した人
• 高齢者の貧血、いちご舌( 注6)
• 糖尿病による手足の神経の痛み、こむらがえり、網膜症
• 筋無力症、筋萎縮症(ビタミンE と一緒に)
• 神経痛、神経炎、しびれ
• 脂漏性皮膚炎、にきび
• 笑気ガス吸引者
• 神経過敏
• 昼夜逆転(ふくろう症候群)( 注7)
• 統合失調症
• 骨粗しょう症( 注8)
ビタミンB12は植物性食品にはほとんど含まれませんので、ヴィーガンの人はサプリメントを摂取することをお勧めします。
注釈
ビタミンB12 は、神経細胞のDNA、タンパク質と脂質の合成・修復を手伝い、神経の安定、集中力の向上に寄与する。
注2
胃の中の酸性度が足りないと、ビタミンB12 がタンパク質から遊離しにくいため、吸収されにくくなる。
注3
悪性貧血、またはビタミンB12 欠乏性貧血ともいう。
注4
ビタミンB12 だけでなく、葉酸が不足しても起こる。
注5
しびれや知覚障害などの神経障害が起こる。
注6
ナイアシン欠乏によるいちご状舌とは異なり、舌の先端と側面はなめらかであり、裏面全部が明るい赤色となる。
注7
1.0 ~ 3.0mg/ 日服用により改善例がある。
注8
ビタミンB12 はカルシウム吸収と骨密度上昇に関与している。